お知らせ(2025年)

2025年2月17日
AIG損害保険株式会社

当社業務委託先における不正アクセス被害に伴う情報漏えいのおそれについて

当社が損害調査業務等の一部を委託している東京損保鑑定株式会社(以下、東京損保鑑定社)のサーバにおいて、第三者の不正アクセスによるランサムウェア被害が発生し、当社のお客さま(事故のお相手さまを含む、以下同様)の個人データが漏えいしたおそれがあることが、東京損保鑑定社からの報告により判明いたしました。報告を受け当社で調査した結果、1994年7月から2017年10月にかけて当社が東京損保鑑定社に依頼した事案155件に関するお客さまの個人データが漏えいしたおそれがあることを確認しました。

個人データの漏えいのおそれがあることが確認されたお客さまには、当社より順次、個別にご通知いたします。ご住所やご連絡先の特定が困難なお客さまにつきましては、本公表をもって通知に代えさせていただきます。なお、ご自身の個人データへの影響をご懸念され、詳細の確認を希望されるお客さまは、末尾記載の窓口にご連絡ください。

お客さまおよび関係者の皆さまに、大変なご心配とご迷惑をおかけすることになり、深くお詫び申し上げます。

1.不正アクセス被害の概要

当社は2024年12月10日に東京損保鑑定社から以下の報告を受けております。

  • 2024年8月29日、東京損保鑑定社において、サーバ内のファイルを見ることができなくなり、調査を行った結果、サーバの一部で保管しているファイルが暗号化され、不正アクセスならびに情報漏えいのおそれがあることを確認した。
  • その後外部の専門家と連携し、全容把握のための調査を実施するなかで、当社のお客さま情報についても漏えいのおそれがあることが確認された。

この報告を受け、当社は、情報漏えいのおそれがある当社のお客さまや事故のお相手さまの情報等の特定に向けて調査を進めております。

2.情報漏えいのおそれがあるお客さま等の情報

  1. 対象のお客さま
    1994年7月から2017年10月までの間に東京損保鑑定社に損害査定業務等を委託し、鑑定料をお支払した事案(155件)にかかる、当社のお客さま
  2. 対象の保険種類
    火災保険、自動車保険、その他賠償責任保険等
  3. 漏えいのおそれがあるお客さま情報の項目
    保険契約者および被保険者の氏名、住所、電話番号、証券番号、(損害賠償事故の場合)事故相手方および物件管理者の氏名・住所・電話番号、損害調査のために提出された書類など
    ※損害写真や修理見積などです

3.原因

東京損保鑑定社の12月25日付のウェブサイト上の記載をご参照ください。(https://www.to-son.co.jp/news/27875

4.二次被害またはそのおそれの有無およびその内容

東京損保鑑定社は、同社が委託する調査会社を通じて、ダークウェブサイトの確認を行っていますが、本日時点で、当該サイトには流出した情報の掲載はないとのことです。また、本日時点で、第三者による情報の不正利用の事実は、東京損保鑑定社、当社いずれにおいても確認されておりません。

5.その他

本件に関しては、東京損保鑑定社のウェブサイト上における2024年10月7日および2024年12月25日付の公表内容をあわせてご参照ください。
(2024年10月7日 https://www.to-son.co.jp/news/25858
(2024年12月25日 https://www.to-son.co.jp/news/27875

本件に関するお問い合わせは以下にて対応させていただきます。

<お問い合わせ先>
情報漏えいに関するお問い合わせ窓口:東京損保鑑定社
電話番号:0120-853-851(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日および年末年始を除きます。)

契約内容等に関するお問い合わせ窓口:AIG損害保険
電話番号:0120-336-112(無料)
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日および年末年始を除きます。)

以 上